
ドクターの手作り品を世に広める(3)【連載:薬事の虎 for 自費研】
2021.10.15
今回は、限定解除の対象のうち、(2)診療に関しないものと、限定解除の対象とならないものを説明しましょう。
限定解除の対象(2)診療に関しないもの
限定解除の対象として、診療に関しないものは主に3つあります。
第一は、診療科名、外来名などのセクション名です。
たとえば「総合診療科」や「アンチエイジング外来」は広告不可名称ですが、限定解除を行えば可能となります。
第二は、経歴や肩書などのプロフィールです。
たとえば「東大病院で研修」や「認定医、専門医、産業医」は広告不可ですが、限定解除を行えば可能となります。
限定解除の仕方
限定解除という抜け穴は土壇場で出て来て、医療広告ガイドラインにはとても難解な形で書かれ、しかも、今回ご紹介しているものは、医療広告ガイドライン後に発表された「Q&A」に登載されているので、医療広告ガイドラインに書かれていることと整合性が取れていない部分もあります。
限定解除の仕方がまさにそれで、診療内容のように、治療内容やリスクを書くというわけには行きませんが、どうしたらよいかは「Q&A」には書いておりません。
そこで、私どもでは「アンチエイジング外来」に「※」をつけ、「アンチエイジング外来 ※医療広告ガイドラインの限定解除に基づく表示」と記述していますが、これでパトロールにひっかかったことはありません。
https://www.tmclinic-antiaging.com/
https://tmpill.online-sinryou.com/
限定解除の対象外(1) 体験談
「広告可能事項はもともと極めて限定的だが、限定解除でぐっと広がっている」
これが医療広告規制の基本的な構組であることはご理解いただけたと思います。
最後に限定解除の対象にならず、厳しい規制のままの事項を説明しましょう。
まず1番目は体験談です。
「素人は正しい評価ができない」という考え方に基づき体験談は広告できません。
対し、「医師が語る症例」といった切り口であれば「素人は正しい評価ができない」ということは関係ないのでOKです。
例えばこんな感じです。
https://seikoutu-tominaga-clinic.net/sample/003.html
限定解除の対象外(2) 比較・自慢
医療広告ガイドラインは護送船団方式の考え方に立脚しているので比較や自慢の類は一切不可です。
「症例数No.1」とか「雑誌に載りました」といったことはたとえ事実でもNGです。
限定解除の対象外(3) 結果の保証
医療の世界には個体差が存在するので「絶対うまくいく」ということはありません。
よって結果の保証はNGです。
限定解除の対象外(4) 虚偽誇大表現
「最高の技術です」は証明できないので誇大表現と捉えられNGです。
ニセの症例写真を使うなどの虚偽表現ももちろんNGです。
限定解除の対象外(5) 安さの強調
Sクリニックによる価格破壊に対してはものすごい反感があるようで、「安さの強調」も厳しく規制されています。
たとえば―
「今なら二重まぶた手術が1万円」「1万円に“×”を付けて3千円」(2重価格表記)
といった表示は事実であったとしてもNGです。
但、客観的に記述すればOKです。
たとえば―
「今月中は二重まぶた手術が1万円です」「通常価格1万円の手術を3千円で提供しています」
といった記述ならOKです。
いかがでしたか?
複雑怪奇の医療広告ガイドラインもこれで少しはご理解頂けたかと思います。ではまた。
ドクターからの質問にお答え⑥
Q.
芸能人との写真掲載、芸能人からの「私も愛用しています」はどこまでOK?
A.
医療広告ガイドラインは護送船団方式の考え方に立脚しています。結果、1人(1院)だけ目立つことを抑制しています。 したがって芸能人を使って1人(1院)だけ目立つようにすることはできません。
また、この規制は限定解除の対象になっていないので、限定解除でクリア―というわけにもいきません。
よって、“芸能人との写真掲載”も“芸能人からの「私も愛用しています」”もNGです。
あるドクターはパトロールが甘いSNSを活用されています。
林田 学 先生
(1)リーガル:M&M法律事務所最高顧問
(2)マーケティング:薬事法ドットコム社主
(3)メディカル:医療グループJTA理事長
東大法大学院卒。大学教授・弁護士を経て現職。平成14年度薬事法改正のための委員会委員。
1995年から600社以上の薬事法・景表法とマーケティングの融合に関するコンサル経験を持つエビデンスリーガルマーケティングのスペシャリスト。
メディカルビジネスサロン
薬事法ドットコムが運営する医療従事者特化型オンラインサロン
https://www.yakujihou.com/salon/
自費研カタログ関連商品
自費研カタログ関連商品はありません
Clipを上書きしてもよろしいですか?