自費診療で医療機関の経営を強くすることを目的とし,
ボードメンバーとともに、株式会社エスエス・
ファシリティーズが提供する会員サービスブランドです。
-
自費診療に関する質の高い情報とサービスをお得に受けることができる会員制WEBサイト。
-
会員向けの会報誌。会報誌だけの情報や先行公開情報もあります。
-
厳選された各業界の自費診療の専門家に相談できる美容医療業界初の顧問サービス。
自費研メンバーズ(登録無料)に
ご登録いただくと
ご利用いただけます。
-
山田 秀和先生 近畿大学医学部奈良病院 皮膚科 教授
近畿大学アンチエイジングセンター 副センター長 -
征矢野 進一先生 神田美容外科形成外科医院 院長
-
小松 恒彦先生 帝京大学ちば総合医療センター第三内科 教授
予防医療のプロデュース 小松医療企画取締役 -
松山 淳先生 松山医院 院長
-
西池 英里子先生 医療法人社団 同仁会診療所クリニック ル・ギンザ 理事長・院長
-
辻 直樹先生 医療法人社団医献会 辻クリニック 理事長・院長
-
岩本 麻奈先生 皮膚科専門医 ナチュラルハーモニークリニック顧問
-
服部 敏先生 医療法人社団登龍会 代々木デンタルクリニック 理事長・院長
-
新福 泰弘先生 医療法人 インペリオクリニック 理事長
自費研 online でできること
- セミナー・イベント
- オンラインサロン
- カタログ
- ニュース
- 治療
- 経営
- 海外機器・薬剤
- 求人
セミナー・イベント
自費診療に関するあらゆるジャンルのセミナーで学ぶ。
自費研が提供するセミナーのコンセプトは「高品質・超実践」。
講師は、各分野のスペシャリストやトップランナーたち。
普段訊くことができない、明日からでもすぐに役立つ具体的な内容を、自費研メンバーズは無料又は優待価格で受講できます。
年に1回のスペシャルイベント「自費研カンファレンス」も無料参加できます。
カタログ
自費診療の治療・経営に必要な製品・サービスのオンラインカタログ。
自費診療に関する製品やサービスのカタログ情報をオンラインでチェックし比較検討できます。さらに、詳しい資料の請求や、デモ依頼、対面での説明も一括で申し込みが可能です。
ニュース
コミュニケーション機能を新装備。自費診療に関する最新情報を Get and Share。
自費診療に関する最新情報や、ここでしか購読できない記事を読むことができます。
そして、今回、記事をコメントして共有できるクリップ機能を新装備。記事閲覧だけでなく、記事に対しての意見を掲載できることで、記事テーマに興味のあるユーザーとのコミュニケーションも可能となりました。
治療
自費診療の“治療”に特化した情報カテゴリー。
自費診療の治療についての情報を入手することは困難です。そこで自費研ネットワークを最大限活用し、医師への取材・学会取材などから、自費診療の現場と信頼性の高い情報を配信します。
経営
自費診療の“経営”を成功事例から学ぶ情報カテゴリー。
自費診療の医院経営は特有のノウハウがあります。そのノウハウを知るだけでも、圧倒的に有利にマネジメントが可能となります。
取材の中で成功したドクターたちの成功事例を公開しています。
海外機器・薬剤
海外で流通している医療機器・薬剤の製品情報。
国内で提供されている施術の多くは未承認の海外機器や薬剤です。情報入手が困難な情報の一つですが、商品情報やスペックなどを国内最大級のライブラリーとして提供しています。
求人
国内最大級の自費診療に特化した医師求人と手厚いサポート。
自費診療に纏わる情報を全国から入手している自費研だからこそ、最新の求人データベースを保有しています。
そして、ただの求人情報だけでなく、その医療機関の特徴や強みまで熟知しているキャリアアドバイザーによる、ドクターたちの転職・キャリアアップのサポートを無料で受けることが可能です。
▸自費研キャリアならではのサービスとして、自費研セミナーと連携し、ドクターのキャリアアップと美容未経験ドクターのステップアップ転職支援があります。
メンバーズ会報誌 自費研plus
Online より先に情報入手。
無料の会報誌をお届けします。
年4回会員向けに会報誌をお届けします。WEBよりも先行してご案内する情報もあるため、少人数の人気セミナーなどのお申し込みしやすくなります。
自費研 online 顧問’s
自費研メンバーズは自費診療に関するドクターのすべての
ステージに合わせた情報とサービスが受けることができます。
登録ドクター数は加速度的に拡大中。
自費診療の成功のカギは誰よりも早い情報入手と実行です。
自費研メンバーズの登録は無料。
まずはメンバーズ登録をして自費研を体験してみてください。
Clipを上書きしてもよろしいですか?