医療アートメイク財団 設立記念祝賀会
2023.06.21
2023年4月14日(金)東京で初開催された「PMU TOKYO SUMMIT 2023」終了後には、同ホールにて日本医療アートメイク財団設立記念祝賀会が開催されました。一般財団法人日本医療アートメイク財団理事長の堀口和美先生と、理事の鎌倉達郎先生のインタビューの様子をご紹介します。
「医療アートメイクは、『患者様に笑顔をお届けできる医行為』」
一般財団法人 日本医療アートメイク財団 理事長/アピアランスビューティクリニック 院長 堀口和美先生
---一般財団法人 日本医療アートメイク財団の立ち上げの経緯を聞かせてください。
私にとっての医療アートメイクは、「患者様に笑顔をお届けできる医行為」です。ここに集まっている医療アートメイクの資格を持つ看護師たちは、大変志が高く学びにどん欲で、かつ優しくて沢山の魅力を持っている方々です。
私は、医療アートメイクを「患者様の笑顔のために使って欲しい」と思っているのですが、アートメイクが世に広がった結果、運用などの面で良くない面も少しずつ出てきてしまったのです。素晴らしい素質を持ったアートメイクアーティストたちが、より仕事に取り組みやすく、働きやすくなるお手伝いができればと思いました。
---今後は、どんな取り組みを予定しているのでしょうか。
医療アートメイクの安全・安心、提供の仕方、教育、そして医療アートメイクが正しい形で世の中に広がっていくような活動に取り組みたいです。
財団の「財」の字は、宝物という意味ですよね。財団に関わる人たちは、技術者も技術者に場所を提供する医師も、針や色素などのグッズに携わる方も、皆さんが宝物なのでキラキラできるような場を財団としてつくりたいと思っております。
「より高いレベルの医療アートメイクを提供できるような活動をしていきたい」
一般財団法人 日本医療アートメイク財団 理事/聖心美容クリニック 統括院長 鎌倉達郎先生
自費研カタログ関連商品
自費研カタログ関連商品はありません
Clipを上書きしてもよろしいですか?