• ホーム
  • ニュース
  • 知らなかったは通用しない!ステマ規制(10/1からスタート)
知らなかったは通用しない!ステマ規制(10/1からスタート)

知らなかったは通用しない!ステマ規制(10/1からスタート)

2023.09.30

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ウチには関係ないって思っていませんか?法律を知らないことの不利益は自院に降りかかってきます。10/1から規制が始まる「ステマ規制」について、クリニック経営に関わるところを中心に配信します。

10/1から始まるステマ規制とは?

2023年10月1日から、いわゆるステルスマーケティング規制(以下「ステマ規制」)がスタートします。

従来であれば、ステマ規制自体を取り締まる法律はありませんでしたが、ステマが消費者に与える影響の大きさ、諸外国(OECD加盟国名目GDP上位9カ国)でステマ規制がなかったのは日本だけというような実情を考慮して、ステマをすること自体を取り締まることになりました。

具体的には、「事業者が自己の供給する商品又は役務の取引について行う表示であって、一般消費者が当該事業者の当該表示であることを判別することが困難であると認められるもの」が規制内容となっています。

具体例を挙げて検討してみましょう。

以下のX(旧Twitter)での私のポストです。渋谷にあるアミューズメントポーカー施設Z(仮称)でポーカーをしたという投稿です。

この投稿が、私のXのアカウントを通じたポストではあるものの、Zの投稿とならないか?(=事業者の表示であること)、もしそうだった場合には、Zの投稿だと何も表示していないことから、一見わからなくなっている(=ポストの中にZによる投稿だとの表示がない)ので、ステマ規制に違反しているのではないか、という懸念が生じるわけです。

※なお、この投稿はポーカー施設から一切の投稿依頼等はなされていないことから実際にはステマ規制に違反しません。あくまで仮の事例として説明しております。

ステマ規制に違反した場合に医療機関に生じるインパクト

では、もしステマ規制に違反してしまった場合に、医療機関にとってどのような実害が生じるのでしょうか?

ステマ規制は、景品表示法の指定告示という位置付けで規制されることになります。
その場合、以下の実害が生じることが考えられます。

自費研Onlineはメンバーズ登録無料

この記事は自費研メンバーズ限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

自費研の最新情報をSNSでお知らせ

自費研カタログ関連商品

自費研カタログ関連商品はありません

この商品の関連記事

関連記事はありません

自費研の最新情報をSNSでお知らせ
自費研アプリで読む

セミナー・イベント

一覧

カタログ

一覧

求人

一覧

自費研VIDEO

一覧

無料資料ダウンロード
特別な医師と新しい治療法が見つかる医療情報サイト

自費研メンバーズ(無料)登録

メールアドレスで登録
※パスワードは8文字以上20文字以内で入力してください。
使用できる文字は半角英数字と記号 ! $ % & * + - / = _ ` { | } . # @です。

メールが届かない場合について

Facebookで新規登録 Facebookで新規登録

Facebook登録、ログインができない方はこちらをご覧ください

メンバーズ特典
記事の無料購読とクリップ
セミナーが無料又は優待価格
自費診療カタログの一括資料請求

パスワードをお忘れの方

メールアドレス

ご登録したメールアドレスを入力ください。パスワードを再設定するためのURLをお送りいたします。

パスワードをお忘れの方

パスワードを再設定するためのURLをお送りしました。24時間以内にパスワードの再設定を行って下さい。

Clipを上書きしてもよろしいですか?

すでにPickしたことがあるニュースです。
再度Pickするとコメントが上書きされます。

Clipを削除してもよろしいですか?

Clipを削除すると元に戻すことは出来ません。