• ホーム
  • ニュース
  • 【JIHIKEN PRESS RELEASE】自費診療特化型『自費研plus』 10000院クリニックへ届く機関誌へ
【JIHIKEN PRESS RELEASE】自費診療特化型『自費研plus』 10000院クリニックへ届く機関誌へ

【JIHIKEN PRESS RELEASE】自費診療特化型『自費研plus』 10000院クリニックへ届く機関誌へ

2025.04.11

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【JIHIKEN PRESSRELEASE】

日頃より、弊誌『自費研plus』をご愛読いただき、誠にありがとうございます。
この度、自費研plusはリニューアルし、新しいかたちでお届けできるように方針を変更いたします。

今まで自費研メンバーズ向けの冊子として、2014年2月に発行を開始し、現時点の最新号Vol.42までメンバースを中心に多くの皆様にご覧いただいて参りました。ご協力いただきました皆様の温かいご支援に心より感謝申し上げます。

しかしながら、「メンバーズ・送付可」と登録されている方をメインに発送しておりましたが、登録住所の間違いや引越し等で思うように読者の手元に情報を届けることが難しいケースが増えました。

そこで、自費研メンバーズの皆様には、より便利にお手軽にご覧いただける様に、ebookのご活用をお願いしたいと思います。そして、本誌本体はより確実に届けることを目的に、全国10000院のクリニック様へ郵送DMとして発送をしたいと思います。

弊社は、グループ会社全体のミッションとして、「自費診療が、もっと、あたりまえになるために。」を掲げて活動しております。

自費研メンバーズの皆様にebook化された自費研plusをご活用いただくことで、本誌本体は更に先にいる自費診療の情報を必要としている方に届けることが可能になります。

今後、自費診療の情報はより多くの方が必要になってくると考えており、自費研のプラットホームを更に多くの方にご活用をしていただくことで少しでも業界全体の活性化に貢献できればと考えております。

次号:2025年5月下旬発行予定

次号の2025年5月下旬発送分より送付先は変更いたします。

ebookは、自費研onlineのTOPページの下記よりご覧いただけます。
自費研メンバースにご登録いただけると、2014年2月発行号より全号ご覧いただけますので、過去発行号から最新号までお楽しみいただきたいと思います。

これからも、自費研plusを含めた自費研プラットフォームをご活用していただき、一緒に業界を盛り上げて頂けますと嬉しく思います。

今後とも、よろしくお願い申し上げます。


このページに関するお問い合わせは自費研事務局までお願いします。
お問い合わせはこちら

自費研カタログ関連商品

自費研カタログ関連商品はありません

この商品の関連記事

関連記事はありません

自費研の最新情報をSNSでお知らせ
自費研アプリで読む

セミナー・イベント

一覧

カタログ

一覧

求人

一覧

自費研VIDEO

一覧

無料資料ダウンロード
特別な医師と新しい治療法が見つかる医療情報サイト

自費研メンバーズ(無料)登録

メールアドレスで登録
※パスワードは8文字以上20文字以内で入力してください。
使用できる文字は半角英数字と記号 ! $ % & * + - / = _ ` { | } . # @です。

メールが届かない場合について

Facebookで新規登録 Facebookで新規登録

Facebook登録、ログインができない方はこちらをご覧ください

メンバーズ特典
記事の無料購読とクリップ
セミナーが無料又は優待価格
自費診療カタログの一括資料請求

パスワードをお忘れの方

メールアドレス

ご登録したメールアドレスを入力ください。パスワードを再設定するためのURLをお送りいたします。

パスワードをお忘れの方

パスワードを再設定するためのURLをお送りしました。24時間以内にパスワードの再設定を行って下さい。

Clipを上書きしてもよろしいですか?

すでにPickしたことがあるニュースです。
再度Pickするとコメントが上書きされます。

Clipを削除してもよろしいですか?

Clipを削除すると元に戻すことは出来ません。