
顧客が感動する価値を提供することが経営の神髄 自費研×原田永幸「医療経営塾 原田プロフェッショナル塾」開催事前インタビュー
2021.10.28
2022年1月開講予定!自費研×原田永幸「医療経営塾 原田プロフェッショナル塾」
「医療経営塾 原田プロフェッショナル塾」は、医院経営に対し意欲的に取り組みたい先生に向けた実践型経営セミナーです。経営の基礎を学び、理論だけではなく実体験をもとに導き出される魅力的な全6回のセミナーにて構成予定です。開催前に、講師である株式会社原田泳幸事務所 代表取締役 原田永幸氏にインタビューしました。
WEB CM自費研×原田永幸「医療経営塾 原田プロフェッショナル塾」
エンジニア、マーケティング、社長業。様々な業界で経営のすべてを経験。
Q.これまで日本法人の数々のトップをご歴任されていらっしゃいました。元々はエンジニアがスタートだったという事ですが、そこから「経営者」になられた経緯をお聞かせいただけたらと思います。
まず、大学卒業後、日本NCRにエンジニアとして入社して、コンピュータ関連の開発をしていました。そんな中、32歳頃、地球上の石油探査するトップ企業であるフランスのシュルンベルジェという会社と出会います。石油探査の他にもコンピューター関連会社や半導体関連会社を買収して多角事業を展開していて、日本の輸入総代理店は、丸紅ハイテックと東京エレクトロンでした。当初は、その部分を強化するための技術者として入ったのですが、急遽それらの代理店契約を破棄して、直販体制に切り換えることになり、アメリカ人上司と2人だけで業務を立ち上げることになりました。
これがきっかけで私は「経営」の世界を知る訳です。その時は社屋の契約から人の採用、財務のシミュレーションと、全部自分でやりました。全く知らない「経営」の世界にいきなり入らざるを得なかったということです。
自費研カタログ関連商品
自費研カタログ関連商品はありません
この商品の関連記事
関連記事はありません
Clipを上書きしてもよろしいですか?