3
無料資料ダウンロード!雇用調整助成金の申請記入例 完全ガイド
2020.05.04
新型コロナウイルスの影響を受けて、休業を検討しているクリニックも多いことでしょう。しかし雇用調整助成金を申請しようにも、手続きが面倒でよくわからない…なんてことも。特別措置により簡素化されたとはいえ、まだまだ助成金申請には煩雑な手続きが必要です。
自費研onlineでは、助成金の申請を検討している医療機関の力になれるよう、休業計画届の作成から助成金の申請まで、7つの必要書類を記入例や注意点とともにまとめました!
(5月19日現在の情報をもとに作成した資料です。)
これさえあれば助成金申請がスムーズに!無料で公開していますので、ぜひご参考にしてください!
https://jihiken.jp/document/
《内容物》
①【計画届の提出】①様式第1号(1) 休業等実施計画(変更)届【サンプル】
②【計画届の提出】②新様式特第4号 雇用調整実施事業所の事業活動の状況に関する申出書【サンプル】
③【計画届の提出】③休業協定書【サンプル】
④【計画届の提出】④労働者名簿_東京労働局配布版【サンプル】
⑤【支給申請に必要な書類】①新様式特第6号 支給要件確認申立書【サンプル】
⑥【支給申請に必要な書類】②③新様式特第7、8号 支給申請書(休業等)、助成額_休業補償8割【サンプル】
⑦【支給申請に必要な書類】④新様式特第9号 休業・教育訓練実績一覧表_休業補償8割【サンプル】
(資料イメージ) 間違えやすいポイントにはわかりやすい解説付き!
これから休業しようとしている方から、既に休業してしまった方までご活用いただけます!
※雇用調整助成金の特例措置によって、休業後の休業申請も可能です。(1/24~6/30まで)
無料資料ダウンロードはこちらから
https://jihiken.jp/document/
こちらの記事と合わせてご確認ください!
『【コロナにまつわるお金の話】休業と雇用調整助成金 申請から受給までを徹底解説!』
https://jihiken.jp/management/post-29427/
『【コロナにまつわるお金の話】 「雇用調整助成金」や「小学校休業等対応助成金」無料の専門家派遣制度』
https://jihiken.jp/management/post-30013/
自費研カタログ関連商品
自費研カタログ関連商品はありません
Clipを上書きしてもよろしいですか?