3
話題の電子印鑑 助成金申請には使えるの?
2020.04.21
連日自費研でも取り上げている、コロナ禍での融資や助成金などの金銭対策。早速必要書類の準備に取り掛かっている経営者も多いのではないでしょうか。書類作成でネックになるのが”ハンコ問題”。日経新聞では『ハンコ押すため出社…契約書類、在宅勤務の壁』と報じられ、朝日新聞でも『テレワークなのに…「命のリスク冒してハンコもらいに」』といった記事が掲載されていました。政府からの推奨により、テレワークに切り替えている一般企業でも「ハンコ文化」が壁となっているようです。
テレワーク推奨により注目の「電子印鑑」
こうした現状を受け、電子印鑑が注目を集めています。はんこ堂ドットコムを運営する株式会社リンシュンドウは、電子印鑑の無料作成ツール『印影プレビュー作成ツール』を公開。もともとは印鑑作成時の仕上がりイメージを確認する目的で公開されたものですが、プレビュー画像を画像データとして保存することができ、文書に挿入して利用可とのことです。個人印鑑・法人印鑑に対応しています。
(作成したい文字を入力し、送信ボタンをクリックすると、各サイズの印影データ(.png形式)が表示される。)
ハンコといえばのシヤチハタ(シヤチハタ株式会社)も、電子印鑑機能を搭載した電子決済クラウドサービス『パソコン決裁Cloud』を、6月30日まで無料開放しています。現在使用中の印鑑を電子化することができ、角印やサインなどにも対応しています。電子化した印鑑はスマートフォンやタブレットでの捺印も可能で、捺印履歴を残すことができます。現在サービスに関しての問い合わせが増えているようです。
(画像は公式ホームページより。)
自費研カタログ関連商品
自費研カタログ関連商品はありません
Clipを上書きしてもよろしいですか?