• ホーム
  • ニュース
  • 学会レポート『日本オーソモレキュラー医学会 第1回総会』
学会レポート『日本オーソモレキュラー医学会 第1回総会』

学会レポート『日本オーソモレキュラー医学会 第1回総会』

2019.08.23

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ビタミンやミネラル等の栄養素を適切に取り入れることで、疾患の予防や治療を行う栄養療法「オーソモレキュラー医学」。オーソモレキュラーとは、ギリシャ語で「正しい」を意味する「オーソ(Ortho)」と、「分子」を意味する「モレキュラー(Molecular)」とを合わせた言葉で、1960年代に、アメリカのライナス・ポーリング博士により使われたことが起源である。この度、一般社団法人日本オーソモレキュラー医学会(JSOM)主催による「日本オーソモレキュラー医学会第1回総会」が、東京・笹川記念館にて開催された。

提言「オーソモレキュラー医学未来構想」柳澤厚生

同学会の代表理事・柳澤厚生氏は、「オーソモレキュラー医学未来構想」と題した講演で、オーソモレキュラーの歴史、医学会の展望を紹介。
これまでの医学会の形式にとらわれることなく、オーソモレキュラー医学に関心がある全ての人に開かれた学会を目指すJSOMの方針を示した。実現のために実践教育と普及に注力し、正確な情報発信の方法として、従来のような学会誌ではなくエビデンスに基づいた記事をJSOM公式サイト上で発信、アジア各国との連携も図っていくという。
柳澤氏は、5年後の構想として、「JSOMに集う全ての人がわくわくしながら1人1人の立場で、オーソモレキュラー医学を家族、友人、国民にひろめ、みんなが健康で暮らす日本に」を目指し、10年後には「オーソモレキュラー医学に関心のなかった医療人たちが、私たちのこれまでの活動を誇りに思う、そのような時代にしたい」と明るい未来を語った。

歯科領域における再生医療と水素 辻直樹

自費研Onlineはメンバーズ登録無料

この記事は自費研メンバーズ限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

自費研の最新情報をSNSでお知らせ
自費研の最新情報をSNSでお知らせ
自費研アプリで読む

セミナー・イベント

一覧

カタログ

一覧

求人

一覧

自費研VIDEO

一覧

無料資料ダウンロード
特別な医師と新しい治療法が見つかる医療情報サイト

自費研メンバーズ(無料)登録

メールアドレスで登録
※パスワードは8文字以上20文字以内で入力してください。
使用できる文字は半角英数字と記号 ! $ % & * + - / = _ ` { | } . # @です。

メールが届かない場合について

Facebookで新規登録 Facebookで新規登録

Facebook登録、ログインができない方はこちらをご覧ください

メンバーズ特典
記事の無料購読とクリップ
セミナーが無料又は優待価格
自費診療カタログの一括資料請求

パスワードをお忘れの方

メールアドレス

ご登録したメールアドレスを入力ください。パスワードを再設定するためのURLをお送りいたします。

パスワードをお忘れの方

パスワードを再設定するためのURLをお送りしました。24時間以内にパスワードの再設定を行って下さい。

Clipを上書きしてもよろしいですか?

すでにPickしたことがあるニュースです。
再度Pickするとコメントが上書きされます。

Clipを削除してもよろしいですか?

Clipを削除すると元に戻すことは出来ません。