• ホーム
  • ニュース
  • 【総力特集プラセンタ】第1回 なぜプラセンタは怪しいと言われるのか①
【総力特集プラセンタ】第1回 なぜプラセンタは怪しいと言われるのか①

【総力特集プラセンタ】第1回 なぜプラセンタは怪しいと言われるのか①

2018.12.25

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

健康・美容食品としての市場規模は250億円を超え、そのマルチな機能は「肝機能障害、更年期障害、美容、自律神経調整、発毛育毛」など多岐に渡って好作用を起こすとされている。しかし一方でプラセンタは作用機序の解明が遅れており、さまざまな意見が乱立しているのが現状だ。
また海外への横流し問題、無認可臍帯血医療の摘発など、直接的な関係は無いものの周辺にはどこか後ろ暗い話題もついてまわっている。本連載では、「奇跡の万能薬」から「エビデンス無きただの民間療法」まで、プラセンタを巡る百家争鳴な状況をさまざまな角度から検証する。

第一回目は医療・美容の最前線でプラセンタ製品の普及・開発・応用に携わり、学会運営も行ってきた業界の第一人者として、株式会社ソウルシグナル代表 八尋信敏様にお話をうかがった。

編集部:そもそもプラセンタとはいったい「何」なのでしょうか?
プラセンタとは女性の子宮内に存在する臓器、「胎盤」のことです。胎盤は妊娠中、母体と胎児をつないで代謝物質、ホルモン、さまざまな伝達物質などの橋渡しをします。ひとつの生命体をいちから作り上げる重要な臓器であるため、活用の仕方よってさまざまな機能があるのではないかと期待されて今日に至っています。
注射薬、漢方薬、第二類医薬品、健康食品、などさまざまなものが作られており、医療においては内科、婦人科、皮膚科、歯科、など様々なシーンで使用されています。

編集部:具体的な成分はどんなものになるのでしょうか?
ビタミン、ミネラル、アミノ酸など成分表としてはある程度、定まったものがありますが、それが具体的にどのように作用しているのかはまだほとんど分かっていません。たんぱく質やアミノ酸がどのように作用していわゆるグロースファクターやサイトカインに繋がっているのか、など、研究はまだ始まったばかりと言えるでしょう。

自費研Onlineはメンバーズ登録無料

この記事は自費研メンバーズ限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

自費研の最新情報をSNSでお知らせ

自費研カタログ関連商品

自費研カタログ関連商品はありません

自費研の最新情報をSNSでお知らせ
自費研アプリで読む

セミナー・イベント

一覧

カタログ

一覧

求人

一覧

自費研VIDEO

一覧

無料資料ダウンロード
特別な医師と新しい治療法が見つかる医療情報サイト

自費研メンバーズ(無料)登録

メールアドレスで登録
※パスワードは8文字以上20文字以内で入力してください。
使用できる文字は半角英数字と記号 ! $ % & * + - / = _ ` { | } . # @です。

メールが届かない場合について

Facebookで新規登録 Facebookで新規登録

Facebook登録、ログインができない方はこちらをご覧ください

メンバーズ特典
記事の無料購読とクリップ
セミナーが無料又は優待価格
自費診療カタログの一括資料請求

パスワードをお忘れの方

メールアドレス

ご登録したメールアドレスを入力ください。パスワードを再設定するためのURLをお送りいたします。

パスワードをお忘れの方

パスワードを再設定するためのURLをお送りしました。24時間以内にパスワードの再設定を行って下さい。

Clipを上書きしてもよろしいですか?

すでにPickしたことがあるニュースです。
再度Pickするとコメントが上書きされます。

Clipを削除してもよろしいですか?

Clipを削除すると元に戻すことは出来ません。