ミュゼプラチナムが歯科に参入!? ~ホワイトニングのFC(フランチャイズ)事業に乗り出した経緯とは~(後編)
2018.12.06
万全のサポート体制(松野博彦 様)
ミュゼプラチナムのホワイトニングFC事業は、万全のサポート体制を整えています。まず、ミュゼの336万人の会員に対して告知を行うことができます。15年の活動で培ったマーケティングサポートに加え、人事・労務・法務対応もアドバイス可能です。
まず、定期的に説明会を開催しておりますのでご興味をお持ちの方はぜひお気軽にお越しください。もし興味をお持ちいただけた際にはご面会の上、モデル院を実際に見学していただきます。「私たちのやり方にそろえていただく」必要はなく、「どうすれば実現できるのか」をともに考えて参ります。
私たちの目的は「次の文化を作るお手伝いをする」ことにあります。これまで培ってきたミュゼプラチナムのさまざまな経験を活かして、どのように社会に貢献してゆけるかが次のステージだと思っています。
提供するホワイトニング技術は高水準(歯科医師:末光妙子 先生)
施術には分割ポリリン酸という薬剤を使用します。ツヤ感が従来ものと異なり、つるつるした仕上がりが気持ちの良さに繋がります。飲料・食事制限が一切なく、痛みも発生しません。歯質の強化が期待されるため、虫歯予防にもつながります。
過酸化水素を使った手法に比べると多くのメリットがありますが、まだまだ知られていない現状です。「ポリリン酸によるホワイトニングはすぐにもとに戻ってしまう」と思っていらっしゃらないでしょうか?私はそんな歯科医師にこそ、本来のホワイトニング治療の効果を知っていただきたいと思っています。
自費研カタログ関連商品
自費研カタログ関連商品はありません
Clipを上書きしてもよろしいですか?