美容ナースカンファレンスメイン画像美容ナースカンファレンスメイン画像

  • 時間 11:00~16:00
  • 参加費 無料
  • 場所 東京:新宿NSビル
    大阪:コングレコンベンションセンター

4月15日までの申込者限定!セミナー最前列の予約申込みができる!


注目度が高まっているのに、なかなか情報が出回りにくい美容医療。そんな美容医療について、楽しくしっかり勉強できます。

セミナー

  • 美容医療のトレンド
  • 著名美容ドクターによるセミナー
  • 医療アートメイクセミナー
  • 最新の医療機器
  • 市場価値の高め方
  • 著名美容ナースによるセミナー

続々決定!著名な美容ドクターや美容ナースの豪華講師陣
4月15日までの事前お申し込みの方限定!各セミナーの最前列S席をGetできる!

  • 医療法人社団 英僚会 理事長
    あきこクリニック院長 
    田中 亜希子 先生
    1995年に東京大学医学部を卒業。
    日本美容外科学会(JSAS)理事、日本アンチエイジング外科学会(JAAS)理事。
    日本美容外科学会認定専門医。
    大手美容外科副院長、美容皮膚科部長、診療部長を経て2009年12月にあきこクリニックを開院。院長に就任。
    2013年には医療法人社団英僚会を設立し、あきこクリニックの院長と兼任で理事長に就任。
    第110回日本美容外科学会の学会長を務める。

    TOKYO

  • 医療法人社団東美会 理事長 兼
    東京美容外科 統括院長 麻生 泰 先生
    慶應義塾大学医学部大学院卒業。医学博士。
    2004年5月に東京美容外科を開設。同グループ14院の統括院長。現在はAGAスキンクリニック等を含め、日本全国に107院のクリニックの経営、統括にあたっている。
    46歳で桐朋学園芸術短期大学に入学し、公益財団法人 国際音楽芸術振興財団を設立、理事長を務める。
    現在はYouTuberとして『ドクターA麻生泰チャンネル』にて、企画動画を発信している。
    起業家として書籍も執筆出版。主な著書に「チェンジの法則」、「麻生泰物語」等がある。

    TOKYO

  • 東京皮膚科・形成外科
    総院長 池田 欣生 先生
    第111回 日本美容外科学会 学会長
    2010年に日本全体の美容医療の底上げをはかるためにJAAS/日本アンチエイジング外科学会を創設。安心で安全な美容医療を広げていくという理念のもと学会活動を続けている。
    また、アートメイクの分野では「医療アートメイク学会」を発足し、アートメイクを安全に施術ができるように活動をしている。

    TOKYO

  • 日本医学脱毛学会 理事
    つかはらクリニック 院長 塚原 孝浩 先生
    1987年 福井医科大学(現:福井大学医学部)卒業。
    同じ年 近畿大学医学部附属病院形成外科入局。
    2004年 つかはら美容外科形成外科クリニック開業。
    2014年 医療法人愛誠会 設立『つかはらクリニック』に改名。2017年 あべのハルカス22階医療モールにクリニック移転、現在に至る。
    形成外科専門医、救急専門医、医学博士。

    OSAKA

  • カスタマイズ治療研究会代表理事
    KO CLINIC & Lab
    院長 黄 聖琥 先生
    2002年横浜市立大学医学部卒業、2004年横浜市立大学形成外科に入局し、2014年KO CLINIC for Antiagingを開院。
    美容皮膚医療、カスタマイズ治療を学び、情報共有し、共に発展させていくために、2017年カスタマイズ治療研究会を発足した。
    2021年12月よりオンラインでの勉強会を主体とした、会員制の情報共有サイトとしてリニューアルスタート。

    TOKYO

  • KO CLINIC & Lab 看護師マネージャー
    カスタマイズ治療研究会 看護師会代表
    藤井 美智子 氏
    1999年正看護師免許取得後、横浜市の市中病院、大学病院にて病棟勤務に従事。
    2010年12月より、こうレディースクリニック江の島にて、カスタマイズ治療の美容皮膚医療と更年期医療に従事する。
    2014年4月より、KO CLINIC for Antiaging の開院に伴い、カスタマイズ治療専属看護師として勤務。
    2018年 カスタマイズ治療研究会始動し、各クリニックのカスタマイズ治療の立ち上げ業務に携わる。
    2022年4月より研究会認定看護師制度の導入に向け、カスタマイズ治療研究会看護師部門を設立。
    日々、美容皮膚医療における看護師のキャリアや専門性の確立に向けて活動している。

    TOKYO

  • Clinic K
    院長 金 児盛 先生
    循環器内科出身で、アンチエイジングに興味を持ち美容医療に転職。
    2018年よりビアンカクリニックで経験を積み、2021年2月にClinic Kを開院。
    「他人を愛する」を理念に正しい知識、高い技術、最大のホスピタリティを提供している。
    来院されるお客様の持っている美しさをより引き出し、お客様自身が自分を愛する喜びを共有できるよう、日々勤務にあたっております。

    TOKYO

  • Clinic K
    看護師 古木 優子 氏
    日本大手クリニックで経験を積み、その後韓国最大手クリニックにて日韓のグローバル事業に携わる。
    日本進出時には代表取締役としてクリニック立ち上げに携わるなど美容歴13年のベテラン看護師。

    TOKYO

  • 美容医療看護講師 
    春山 菜穂子 氏
    美容看護師歴11年以上のキャリアから現場に即した接遇・技術を中心に、講習会を全国で開催している。
    美容医療に求められる接遇とは?
    細かな所作や言葉づかいについてホスピタリティーの極意をお教えします。

    TOKYO

  • 正看護師、Biotouch Japanインストラクター
    PMU Global Academy インストラクター 
    山崎 瞳 氏
    社会人1年目で大学病院から美容クリニックに転職。医療アートメイクに出会い、施術者・インストラクターとして約8年活動してきました。
    現在は、インストラクターを中心にアートメイクに携わる傍らで、フェイシャルサロンの経営も行っています。

    TOKYO

  • 正看護師、Biotouch japanインストラクター
    Biotouch Japan指定校、フェミークリニック アートメイク統括マネージャー(全6院) 
    鴨田 翔子 氏
    手術室2年、大手美容外科5年、フェミークリニック11年目。
    アートメイク歴3年。
    4D eyebrow master、Biotouch Japan インストラクター

    OSAKA

開催概要

開催日時
大阪 5月17日(水)11:00~16:00
東京 5月25日(木)11:00~16:00
費用
無料
開催場所
大阪 コングレコンベンションセンター
東京 新宿NSビル
主催
自費研株式会社
対象者
美容クリニックで勤務中の看護師
美容クリニックに興味のある看護師
企画
運営会社
株式会社エスエス・キャリア
TOKYO map
OSAKA map

自費研の最新情報をSNSでお知らせ
自費研アプリで読む

セミナー・イベント

一覧

カタログ

一覧

求人

一覧

自費研VIDEO

一覧

無料資料ダウンロード
自費研オンライン顧問s
特別な医師と新しい治療法が見つかる医療情報サイト
4月15日までの申込者限定!セミナー最前列S席の予約申し込みができる!

自費研メンバーズ(無料)登録

メールアドレスで登録
※パスワードは8文字以上20文字以内で入力してください。
使用できる文字は半角英数字と記号 ! $ % & * + - / = _ ` { | } . # @です。

メールが届かない場合について

Facebookで新規登録 Facebookで新規登録

Facebook登録、ログインができない方はこちらをご覧ください

メンバーズ特典
記事の無料購読とクリップ
セミナーが無料又は優待価格
自費診療カタログの一括資料請求

パスワードをお忘れの方

メールアドレス

ご登録したメールアドレスを入力ください。パスワードを再設定するためのURLをお送りいたします。

パスワードをお忘れの方

パスワードを再設定するためのURLをお送りしました。24時間以内にパスワードの再設定を行って下さい。

Clipを上書きしてもよろしいですか?

すでにPickしたことがあるニュースです。
再度Pickするとコメントが上書きされます。

Clipを削除してもよろしいですか?

Clipを削除すると元に戻すことは出来ません。