次亜塩素酸 空間清浄機 ジアイーノ (ziaino)
販売企業:パナソニック株式会社 エコソリューションズ社








特徴
「次亜塩素酸」とは、ウイルス対策にいま最も注目されている有効成分です。 厚生労働省が推奨し※1、介護施設などの除菌・消毒に使われています。 その「次亜塩素酸」を使って空気まで洗うことで、より確実なウイルス対策が可能に。 空間清浄機ジアイーノは、水と塩のみで「次亜塩素酸」の水溶液を自動生成し、空気中の浮遊ウイルスを約8分で99%抑制。 室内に置くだけで、手軽に空気を除菌できます※2。
また、除菌だけでなく、尿素や体臭・ペット臭など気になるニオイの脱臭能力にも優れています。 実はすでに介護や医療、保育などの衛生管理が求められるさまざまな施設に、ジアイーノが選ばれています。 これからのウイルス・ニオイ対策に、「次亜塩素酸」で空気の洗浄を。 求めていた除菌・脱臭力が、ここにあります。
※1:厚生労働省[高齢者介護施設における感染対策マニュアル] http://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/osirase/tp0628-1/
※2:(浮遊ウイルス)試験機関】(一財)北里環境科学センター 【試験方法】25m³の試験空間で浮遊菌数・浮遊ウイルス数の変化を測定 【除菌の方法】空間清浄機(F-JPH60)を中ノッチ(※2)で運転 【試験対象】浮遊した菌・浮遊ウイルス【試験結果】浮遊菌13分後に99% 抑制を確認 北生発24_0343_1号、浮遊ウイルス8分後に99%抑制を確認 北生発24_0343_2号
【仕様】
次亜塩素酸による気液接触方式
次亜塩素酸(電解水)を含浸したフィルターに汚れた空気を通過させる「気液接触方式」で除菌・脱臭します。
この商品の関連記事
関連記事はありません
Clipを上書きしてもよろしいですか?